フォークリフト運転技能講習について
城西自動車学校では、愛媛労働局長登録教習機関として、労働衛生法に基づくフォークリフト運転技能講習を実施しております。(愛媛労働局長登録機関 登録番号23)
							登録の有効期間の満了日 フォークリフト運転技能講習(2025年3月31日)
							当講習を終了することより、荷重制限の無いフォークリフトの運転作業ができる国家資格を習得することができます。
- ※終了とは、学科・実技とも受講後、それぞれの終了試験に合格したもの
- ※運転とは、公道における運転を除く
| 対象者 | 受講資格の制限はありません。ただし、日本語の理解力が必要です。 (AT限定免許の方、自信のない方、ご相談ください。) | 
|---|---|
| 1単位の定員 | 10名 | 
| 書類提出時に お持ちいただくもの | 
 | 
料金
| 既存取得免許 (道路交通法に規定する免許) | 受講コース (所要日数) | 入学金 | テキスト代 | 受講料金 | 授業料合計 (税込合計) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 大型特殊 (カタピラ限定を除く) 普通免許取得者 (1トン未満フォークリフト免許取得者で3ヶ月以上フォークリフト運転経験者) | 11時間コース (2日間) | 1,500円 | 1,500円 | 22,000円 | 25,000円 (27,500円) | 
| 1トン未満フォークリフト免許取得者で6ヶ月以上フォークリフト運転業務経験者 | 15時間コース (3日間) | 27,000円 | 30,000円 (33,000円) | ||
| (免許)普通・中型・大型・運転免許・大型特殊(カタピラ限定)取得者 | 31時間コース (4日間) | 38,500円 | 41,500円 (45,650円) | ||
| 上記のいずれの免許も取得されていない方 | 35時間コース (5日間) | 39,500円 | 42,500円 (46,750円) | 
修了試験の案内
学科試験
学科講習修了後に学科試験を実施(学科講習の範囲について、択一・○×式等)
| 合格の場合 | 合格者は、翌日から実技講習に参加できます。 | 
|---|---|
| 不合格の場合 | 追試験を1回に限り行い、再度不合格の場合は、次回以降の講習を受けなおしていただきます。 | 
技能試験
技能講習修了後に実技試験を実施(実技講習の範囲について)
| 合格の場合 | 合格者には、講習最終日に「修了証」を交付予定です。(受領に認印が必要) | 
|---|---|
| 不合格の場合 | 1時間の補講を受け、再試験とします。 補講・再試験料6,600円(消費税込) | 
申し込み方法
人数に制限がありますので、予約状況を御確認して下さい。
									1回の定員10名になるまで随時受け付けます。(10名以下も可)
									当校は概ね少人数で実習を行っているため、個人の実車時間が長いとご好評をいただいています。
									予約時には「氏名、取得免許、連絡先、コース」等をお尋ねします。
									開催予定表を確認し、ご都合の良い日程をご予約して下さい。
									
 
								
 
							- 受講料
- 
											・現金:申込み時にお支払い下さい。
 ・振込み:伊予銀行本店 普通口座 3960216 (株)城西自動車学校
 振込みが確認後受付完了とします。
 ※ご入金は、受講開始日の1週間前までにお願い致します。
 ・ 技能講習受講料収納後の申込取り消しについては、受講料は一切返還はしない事とします。
 ただし、受講期日の変更申し入れのあった場合は、変更前の受講料を引き継ぐものとする。
- 運転免許証
- 写真3枚
- 
											(たて3.0cm×よこ2.4cm 最近3ヶ月以内のもの)裏に3枚とも名前を記入しておいて下さい。
 ※当校で撮影・裁断できます。6枚組料金500円(消費税込み)
- 認印
- 終了証の受け取りに必要。
会場アクセス
講習はすべて下記の会場にて実施いたします。
- ※講習は城西自動車学校では行っておりませんのでご注意ください。
 ただし申込書類は城西自動車学校へご提出ください。
日産UCARS(カータウン姫原)(城西自動車学校グループ会社)
愛媛県松山市姫原2-8-24
お問い合わせ
城西自動車学校
TEL : 089-925-0105 担当 : 六田(ろくた)
- ※日産UCARS(カータウン姫原)へのお問い合わせはご遠慮ください。


 
		




